扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2017/08/20

日曜きこり ~ 久々の伐倒作業 ~

連休の最終日になりました。
台風5号が過ぎて、少し涼しくなったなぁと思っていたのですが、やはりというか暑さがぶり返しました。
今日も日中の気温は35度に近付く見込み・・・。

そんな中ですが、今日は『水守森支援隊』の定例活動日。
久しぶりにチェーンソーで抜倒作業なので張り切って行きます。
そういえば先ずは宣伝。
水守森支援隊の仲間も講師で参加している「山の女子会」。
前回は好評だったのですが、第二回目が11/19(日)に計画されるようです。
近々、案内が出ると思いますが、興味がありましたら問合せて下さいね。

また、岡崎市のチェーンソー&間伐講座「きこり塾」。
今年は基礎講座が10/7、10/14、10/21、10/28、実践講座が11/11、11/18、11/25、12/2で計画されているとのことです。
こちらも9月発行の市政だよりに掲載されますので、よろしければ是非。
シッカリとした講座は受ける価値アリですよ。(受講料は安いです)

さて、今日の現場は「池金」。
何時ものように4駆が必須のサファリロードを通って現場へ向います。

久しぶりのチェーンソーへの火入れですが、中々エンジンが掛からず・・・

前回作業完了時に燃料が残っていたことが要因かな。
準備を整えたら奥の尾根へGO。
ここの急傾斜面が進んでいないので、手を入れます。
上の方は45度を裕に超える急斜面
尾根へ昇る途中、掛木になったという現場を確認へ。
今回間伐対象ではない木にガッツリと掛かった抜倒木があるということで、状態の確認と一応トライを。
ガッツリかかった抜倒木
プラロックで引っ張りましたが、立木の幹の境目にガッツリと掛かっておりビクともせず。
こうなると、短くしていってブランコの要領で外すのが得策かな。
でも周りの雑木を切らねばならないので、山主さんへのお話待ちですね。
プラロックで引張ってみましたが・・・
さて、今日の作業現場へ。
写真では解りにくいですが、斜面がきつ過ぎて下が見えません。
横からアプローチして、等高線状に抜倒、足場を作りながら進みます。
ただ、少し進んだら滑落して、昇って横に進んで・・・の繰り返し・・・。
ズルズルっと滑落
滑落するとシダの中に突っ込みます。
滑落するとシダの中に
余り道具を持って歩けないので、最低限の装備で足場を確保しながら抜倒していきます。
こりゃ時間が掛かる・・・
足場を作って・・・
なんだかんだで今日は本当に疲れました。
この現場の進捗はまだ半分も行っていないのと思うので、作業しにくいところは優先してやっていこうと思います。

でも久々の抜倒作業は楽しいです。
みなさん、お疲れ様でした。


しげ

0 件のコメント: