扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2019/08/24

日曜きこり ~ 民家近くの伐採 ~

朝晩が涼しく、快適になってきました。
まだ昼間は日にあたると暑いけど・・・。
今日は『水守森支援隊』の定例活動日に参加です。
現場は前回入った「市場町」と引き続きの「神社前」に分かれての作業。
ワタクシは神社前へ。
6月から始めたこの現場、東側から伐採を進めてきたけど、地形的にも周辺的にも難しいところになってきました。
民家側を刈って欲しいとの要求もあり、水曜組にて西側の作業を始めています。
今日は、こちら側の林縁偏芯木を伐採です。

まずは抜倒木の枝払いと玉切りから。
林縁なので、枝が太い・・・
その間に伐倒対象木の段取りを。
絶対に山側に倒さないとダメなので、厚めのツルを残してチルホールで強制引き込みを行う計画。
林縁のラダーを掛けているのが対象木です。
抜倒方向にある小径木を抜いて・・
対象木の受口を作って・・・
それにしても足場が悪い・・・
追口作って、そしたらチルでユックリと引き起こし。
次の木を切るために隣接した枝が邪魔するので、事前に登って枝払い。
枝払いといっても、太いので伊さんからドラちゃんにタッチ。
手ノコだと大変なので、トップハンドルで切ります。
上での作業は本当に大変なんだよねぇ。
対象木は先ほどと同じくチルホールでの牽引伐。
少し斜め方向への伐倒だったので、安全を考えて山側にホールドラインを設けました。
それと、伐倒方向に斜面があるので、跳ね上がりを防ぐために高めの位置にしてます。
最後に転がり防止として「ひっぱりダコ」で牽引しながら、伐根を切り落とし。
この木、山主さんがズット気にしていた木みたいで、伐倒したことを本当に喜んでおられました。
そういう声が聞けると、いっそう励みになります。
昼を挟んで、反対側の伐採へ。
14:00頃に作業を終えました。
片付けした後で、今後の作業計画を相談。
というのも、林縁際のヒノキに太いヤマザクラの枝が絡んでる・・・
どうやったら安全に倒せるか・・・
ヤマザクラを引き込んで倒すしかないか・・・
多分最後になると思うけど、まだまだこれからが大変です。
決まった作業にならないところが楽しい面でも有るけど。

すこし涼しくなったとはいえ暑い中の作業、おつかれさまでしたぁ!
しげ

0 件のコメント: