扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2019/12/15

とよた森林学校 ~ フォローアップ講座 #2 ~

9月に参加した「とよた森林学校 間伐ボランティア初級講座」。
今日は第二回目のフォローアップ講座の日。
講座としては、これが最後となるので張りきって参加です!
フォローアップ第二回目の受講者は7名。
今回も3班に分けて実習していきます。

今回は伐倒する対象木の選木から行いました。
倒す方向も樹冠の空き具合と状況を見ながら判断。
何事もしっかり観察して、推測して、実践するのが大事です。
とよた学校では、受け口を水平からではなく斜めから掘り始めます。
どちらが良いかは、それぞれにメリット・デメリットがあるので状況で判断。
今回は講座で教えていただいた斜め側から作る方法で。
立木の伐倒は、1本として同じ状態のものは無いので、その都度最適な方法を考えます。
ポイントは如何に想定通りの倒し方を行うか・・・それをより実現できるのは・・・
想定外っていうのが一番怖いですからね。
木もまっすぐ普通に伸びているだけでは無い・・・。
今回も中心に傷みがあって両端が巻かれている木があり、受け口の作り方と伐倒方向もシッカリと打ち合わせ。
ちなみに、この現場は地が良いので樹高が高い!
でも枝が少ないので抜け易いです。
今回は基本的にロープを張っての牽引伐ですが、掛かるときは掛ります。
これは結構ガッツり掛かったので、フェリングでグイっと回して抜きました。
やらないと覚えれないけど、掛木にしないのが最も安全な方法なんだよね。
なにせ事故の大半は掛木処理だし・・・
最後は「大さん」による40cm超の伐倒で今日の作業・・・じゃなかった講座を終了。
18インチガイドバーが届かないので、左右で回して追い口を入れました。
しっかり受けと追いの線が一致してて、とてもキレイな伐根でしたね。

ちなみに・・・

とよた森林学校で出会った仲間達・・・
ここで終わってしまうのも何だし、集まって活動をしていこう!って事になりました。
来年からの始動に向けて、やることが沢山ありますが、先ずは仲間の気持ちを共有できたこと・・・本当に良かった!

今年の豊田森林学校 間伐ボランティア初級講座、サポート頂いた皆さまに大感謝です。
皆さまとのせっかくの出会いを大切にしていきたいと思います。
本当にお疲れ様でした!
今後共よろしくお願いします!
さぁて、どうなるか楽しみだぁっ!!

しげ

0 件のコメント: