扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2020/12/12

矢森協合宿 vol.1

寒くなってきましたねぇ~。
来週は雪が降るかもって…もう年末だからね。
今日は矢作川水系森林ボランティア協議会(矢森協)の合宿1日目に参加です!
矢森協の合宿は、この時期に1年の振り返りと共に各会との交流とテーマ別の勉強を兼ねたイベント。
例年は交流を深めるために1泊2日での開催となるんだけど、今年はコロナ渦の影響にて日帰り2日間となりました。
テーマは3つ、スローライン、追いヅル伐り、ロープワーク。
ワタクシはスローラインのお勉強へ…。

先ずはスローラインの投げる際の姿勢やポイントから。
後方への振り子運動で円弧とならないように制御…ふむふむ。
もちろんスローウェイトの縛り方もね。
いつもはクローブヒッチの引き解け結びや、クリンチノットの引き解け結びなんかを使ってたけど、ムンターヒッチの引き解け結びを教えていただきました。
確かに、これはイイ感じ。
他にも枝に巻かれないためのポイント、スローウェイトの救出方法、振り子にしての掛け替えなど…。
その後は各自で何度も投げて練習!
ワタクシ…いつもはシングルハンドなんで、苦手意識のあるダブルハンドにて練習です。
そして各自でどんどん投げて練習したら、動画撮影の時間。
動画で見るとわかりやすいねぇ…。
すこしは上手くなったかなぁ…。
昼食と矢森協の総会、お楽しみ抽選会を行った後、ロープの付け替えやアンカーの取り方をお勉強。
あ…、プルージックコード当たりました!有難うございます!
色んな種類のコードが沢山になってきた…。
ロープの付け替え。
最近はスローウェイトにカラビナつけて引っ張っちゃうのが多かったから久しぶり。
クローブヒッチ、ハーフヒッチで。
上げたロープはランニングボーライン等で絞る方法と、伐倒木にアンカーを取る方法。
根元部でアンカーを取る場合は、それなりのロープ長さが必要だよね。
最後はスローラインでロープを掛けて伐倒。
時間的に1本しか倒せないから段取り組になります!
斜度があるから滑落注意!明日はココで伐倒、楽しみだぁ…。
身体を動かしてないと寒い…
ただ、動くと汗を掻いて、その後がモット寒い…
上着を上手く使わないと風邪ひくなコレは。

今日はみっちりスローラインのお勉強できて満足。
他のチームは追いヅル&クサビ伐倒、ロープワークを使って様々なテクニックの習得など行ったみたい。
明日の2日目に続く…。

お疲れ様でしたぁ!
しげ

0 件のコメント: