今日は、岡崎「きこり塾」の2日目、ハリキっていってきま~す!
昨日はチェーンソーに慣れよう!というテーマで、安全ポイント、構え方、アクセルワークなどを学びました!2日目は一気にレベルアップして、お山で立木を伐るための実習をおこなっていきま~す!
ちなみに1~2日目を連続で行うのは、身体に覚えさせるためにも良い流れだと思ってます。
みなさん緊張の連続で疲れるだろうけど…
さてさて、朝一番は座学から。
岡崎きこり塾では基礎3回目まで午前に座学を行います。
一気に詰め込むと訳わかんなくなっちゃうから、段階的にレベルアップ!って感じ。
今日は、昨日に実習した目立てのイロハ、そして受け口&追い口と伐倒手順の流れをば。
講義は講習日ビデオも使います。説明だけだとわかりにくい所があるからね、視覚の情報って大きいよね。
一通りの座学を終えたら、昨日に汚れたチェーンソーの掃除から。午前中は昨日のおさらいと…会合線合わせの練習。切削エンド位置の目通しと持ち手の位置、アクセルワークをポイントに。
これやっとくと、材を立てての受け口掘りでイメージがつけやすくなる…はず。狙った方向への受け口、会合線合わせ、アクセルワーク…
そして追い口入れてツルを作るところまで。
岡崎きこり塾では水平伐りからを初手にしている。
その背景として将来的に大径木伐倒を行う際、左右から入れるときに水平から入れた方が良いからって理由。
そして会合線は、枝(割りばし)を突っ込んでエンドポイントを目通し、そこに刃を落とします。
一回じゃ覚えられないから入れ替わりながらどんどん掘ってく。方向決めて受け口掘って…追い口入れて、ツル作って‥の繰り返し。
みんな上手いねぇ!
なんといっても水平でてるし、受け口の会合線も追い口のツル線もまっすぐ。
2日目でココまで出来れば上出来っす。
次回来週はいよいよ山にはいりますよ~っ。
ちょいと天気が心配だけど…
復習しながら楽しみにしててくださいねぇ!
今日も一日、お疲れさまでしたぁ!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿