秋晴れって感じのすっごい澄んだ青空!
でも、昼間は暑くなるってさ…
今日は「木楽会」の定例活動日に参加です!
参加者は2名、残るは6本。ブランコ横の面倒な方が3本と、反対側の比較的楽な3本。
イトさんとワタクシの二人だし、、、しょうがないなぁ…じゃぁ面倒な方でっ!ってことでやってきます!
対象木はブランコの右横側の3本。
すぐ裏に電線が走ってて、目の前の道路は交通量がそれなりに多い。
位置関係的には並びなので、どうしても道路側に倒すしかないって木。ということで、今回の段取りはホールドラインを取って傾けつつ、穂先が抜けたら作業場側より牽引する方法。ラダーで登ってロープ準備。
主牽引ロープと、ホールドラインロープと、傾け牽引ロープの3本。
ホールドラインは隣木に滑車を取って、そこからポータラップに下ろしてる。伐倒方向と対角側にね。
この現場では伐倒速度をコントロールするのにポータラップが大活躍中。
穂先を伐倒方向に向けて見上げた画。
ブランコ木のギリを通す。
このまま倒すとガードレールに当たるので、穂先抜けたところでキープする。車も通るので、最初の牽引ロープ(灰色)は張らない状態で受け口を。
赤は主牽引のロープ、奥の赤ラックス君にセットしたロープウィンチで軽く張ってある。
受け口を掘ったら、車で道路を一時的に通せんぼして、灰色ロープをプラロックにて張る。そしたら追い口いれて傾け…
プラロックをイトさんにタッチして、ポータラップの操作。
穂先がそれなりに抜けたところで一旦止めて、追い口を少しばかり調整。
イトさんロープウィンチへ移動し主牽引をはじめたら、ポータラップで伐倒速度と穂先位置をコントロール。
無事に地面まで送り届けました!定点カメラで動画とっときゃよかったなぁ…
道路に出た長枝んところだけ、2人でチャチャっと片付けたら一旦休憩。今日の中で一番厄介なのを予定通りに伐倒!
これもドドーンと倒すと何かと危険なのでホールドラインを設置して。
イトさんが写真撮ってくれてた。
受け掘って…向き確認&調整して…追い口入れて牽引して伐倒完了!
我ながらバッチリ!
枝葉を片付け造材したら、ちょっと早いけどお昼の時間。伐っている時間はホントに少ないんだけど、片付けに時間かかる。
刈った枝葉を道路渡った奥の竹林まで運んでいくので…
体力的に疲れてきたから、休憩を兼ねての昼食タイム。
しっかり休憩した後、体力的にもう1本かねぇと言いながら段取りへ。
こやつも牽引&ホールドです。
見ての通りの偏芯木なので、しっかりツルを作ってロープウィンチで起こし木します。狙うはブランコ木のキワキワ。
さぁ、いってみよ~っ。もちろん追い口も。
おいらの20インチ使っていいよって伝えたけど、慣れた機械のがいいっってね。
受けが掘れたら、牽引張りつつ追い口を…
で、、お見事。
さぁ、この現場のメインは伐倒じゃない!筋トレ第1弾、枝葉片付け!!
実はひっぱりだこを準備してたんだけど、クラッチが調子悪くて…
ロープウィンチを持って行っても良いけど…筋トレがんばる!
メッちゃ重いんだよ。多すぎると重いし、少ないと往復回数増えるし…
じゃ、ウィンチ下ろせよってね…でもね、ウィンチのロープ引きって結構辛いんよ。
…片付け終わったら日陰で休憩。
現場はもう直射日光だから!
ちょいと体力回復したら筋トレ2弾!玉切りした材の整理。
全部は無理だから、ブランコ周辺をね。
手で下げるなんて無理だから、片方上げて奥に倒して、反対側を上げて‥で動かす。
作業完了の画、、ここらで体力の限界。
ウィンチ使って集めるのは次回。
それにしてもスッキリした。伐採前とは見え方が全然ちがう。ビフォーアフターは最終回で。
荷物を積み入れて着替えたら、今日の作業を終了!チョイと雨を心配してたけど、終日青空!
イトさん、楽しかったね。やっぱり伐採の楽しさは計画した通りにコントロールできた時。
この現場は残り3本、あとは倒すだけって感じ。
もちろん、筋トレ1~2もおまけについてくるお得な現場。
あともうチョイがんばりましょ。
イトさん、暑い中の筋トレ、おつかれさまでしたぁ!!
ちょいと帰りが早かったので、庭の芝刈りも。
0 件のコメント:
コメントを投稿