Outdoor Adventures

扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2025/10/18

岡崎市間伐講座 ~ きこり塾 2025 基礎vol.5 ~

週中にチェックしていた天気は雨マーク。
でも週末に近づくにつれ、天気は回復傾向に~っ!
秋晴れって訳には行かないけど空が雨を落とさず何とか行けそうな天気。
今日は『きこり塾』の基礎講座、第5日目に参戦です!
第5日目は基礎講座の最終日。
緊張してチェーンソーを握った初日から、これまでの間に随分とサマになってきました!
基礎講座の集大成として朝から実習林へ向かいますっ!

2025/10/12

山森遊び隊 ざきっこ ~ 間伐&下刈り ~

昨日に続き曇りの朝。
今日は「山森遊び隊 ざきっこ」の10月活動日。
指南役が連日のイベントでおつかれのご様子だったので代わって参加します!
ざきっこの参加者は5名、ワタクシをいれて6名。
今日はサクラ周りの除間伐とその他エリアの下刈りを行いました。

2025/10/11

岡崎市間伐講座 ~ きこり塾 2025 基礎vol.4 ~

10月の三連休初日、すっかり涼しくなりましたね…
でも、天気は下り坂…
チョイとテンションが下がり気味だけど「きこり塾」の4日目に参加です!
4日目はいよいよ山に行きます!
本来は3日目の午後に行くんだけど、前回は残念ながら雨…
今日の天気も怪しいけれど立木伐倒しないとなので、ちょっと強行する計画。

2025/10/05

日曜きこり ~ キリヤマ・ファイナル ~

昨日に続き天気がちょっと怪しいですねぇ…
でも降っていないから大丈夫。
今日は『水守森支援隊』の定例活動日に参加です!
参加者は4名。
キリヤマへ全員で間伐に向かいます!

2025/10/04

岡崎市間伐講座 ~ きこり塾 2025 基礎vol.3 ~

きこり塾 3日目。
連続開催した1~2日目から1週間開けての開催…
本来は今日から山に行く日程なんだけど、あいにくの雨模様…
気を取り直していってみよ~っ!
3日目も午前は座学から。
間伐を行うにあたり、どの木を伐るか、どのくらい伐るか…
そもそも、この森林ってどんな状態?

2025/10/03

[お知らせ] オクオカわんぱくまつり 2025

ちょいと気が早いですが、今年も「オクオカわんぱくまつり」が開催決定!
我ら『水守森支援隊』は昨年同様にブースを出展予定っ!
寒い時期に、オクオカをもりあげるイベントをっ!
是非遊びにきてね~っ。

ちなみに、ブース出展者(物販、農林体験)と、子供模擬店の出展者を募集してますよ。
気になる方は「もりまち」のHP・SNSをチェックしてね。
今後の情報も逐次配信されていきます!

もりまちHP: もりまち - おかざきは、たからの山
もりまちインスタ: Instagram
1 イベント⽇時
 2025年12月6日(土) 10:00~15:00
 ※雨天等予備日12月7日(日)
2 開催場所
 わんパーク(岡崎市淡渕町字堂面125)
3 入場料
 無料
4 駐車場
 わんパーク付近臨時駐車場 【無料】
 ※今年はシャトルバスはありません

アーカイブ:昨年・一昨年の様子

しげ

2025/09/28

岡崎市間伐講座 ~ きこり塾 2025 基礎vol.2 ~

この前の活動以後、ちょっと所用で山にいけない日々。
今日は午後から時間が出来たので…
と、実は昨日から岡崎市の間伐講座「きこり塾」が始まってる!
初日は参加できず…今日は昼からだけど顔出しに行きます。
到着した時には、既にチェーンソーの音が…
午後の部が既に始まってる‥

2025/09/07

日曜きこり ~ 道路脇の間伐 ~

今日は『水守森支援隊』の定例活動日。
昨日は講座だったからみんな来ないかな…と思ってたら5名が集まった。
カタヤと道路脇の現場に分かれて間伐しまっす!
ワタクシが向かったのは道路脇。
目の前の斜面は完了しているんだけど、追加になった家屋裏側がマダマダ。
冨さんと抜いていきます!

2025/09/06

日曜きこり ~ 安全講習会&勉強会 ~

台風15号が抜けた週末。
今日は『水守森支援隊』の安全講習会&勉強会です。
参加者は22名。
今年からイトさんにタッチ交代しての開催。
講習会の内容は
 第1部: 安全について考える、フェリングレバーの活用
 第2部: チェーンソーの目立て講座
 午後の部: 山でテーマ別に実習

2025/08/31

日曜きこり ~ 安全講習会 - 大径木伐倒を考える ~

今日もすっごく暑くなる予報。
涼しい風を運んでくる秋雨前線はマダ南下してこないのかね。
今日は「矢森協」が開催する安全講習会2025に参加です。
今年のテーマは、大径木伐倒を考える。
オリジナルの日程では午後に山へ行き、各班で伐倒を予定していたんだけど、この暑さで室内での勉強会に変更。
斜面での作業というテーマを加えて開催です。