年末の長期連休に入りました。
12月は何かと宴会続きで、違う意味でお疲れ気味の体。
そんな中、竹林整備を手伝ってくれないか?との連絡を受け、今年最後の山作業へ。
作業内容は、見える限りの竹林の皆伐。
見た感じ、三分の一くらいは終わっている様子。
最初は、本当に真っ暗な竹林だったみたい。
早速作業を開始。
今回は、チェーンソーを使って竹を伐倒していきます。
その後、角材を使っての枝払い。
枝の付け根を、木刀の要領で上から叩いてやると簡単に枝が外れます。
これをどんどんと・・・
切った材は引っ張り出してまとめて・・・
全部はやり切れませんでしたが、空も大分見えてきました。
スギ・ヒノキなどの間伐と比べると、また違ったやり方の竹林整備。
また一つ勉強になりました。
2015年の作業はこれにて締め。
来年も怪我に気をつけて、楽しみたいと思います。
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿