午前の作業レポが長くなってしまったので、午後の部を分けました。
PJT#1 ~畔作り編~
作業が完了し、昼食を挟んだ午後。
春の実り、タケノコをみんなで掘りに行きます。
準備は良いようだね。
隣の山に向かいます。
竹林の中。
初めて入ったメンバーも多かった。
みんな、イノシシになった気分で探します。
たけのこ発見!!
これは頭が出ていますが、殆どは頭の一部しか出ていません。
その後も見つけて・・・掘って・・・
どんどん採れます。
目で探すだけではなく、足の裏の感覚も大事です。
頭が出ていないほうが柔らかくてオイシイので。
厚底の靴では無理ですね。
みんな良い顔してますね。
ここにも見つけた。
終わってみると、コレだけの量。
大漁です!
あと、春と言えばコレも。
長いこと食べてないなぁ・・・。
はかまを取るのが大変なんだよね。
田舎で働き隊!第一回目は、作業と遊びを両立できた楽しい一日でした。
次回の全体活動日としては、代掻き前の水入れ作業になります。
その前に、水路整備を予定していて、大体5月連休の前半を計画。
連休明けには早くもメイン作業の一つ、「田植え」が待ってます!
皆さん、お楽しみに~~~っ!!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿