扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2017/02/26

きこりの会 ~シイの除伐2~

ちょっと前に年が明けたと思ってたら、もう2月最後の日曜日。
日の流れが本当に速い・・・
もう1ヶ月もすると田んぼの準備が始まります。

さて、今日は『きこりの会』の定例活動日。
先週末に急遽出動して倒したシイの後処理に加え、時間を見ながらもう数本倒そうと。
場所はもちろん「おかざき自然体験の森」です。
温かい朝
色が少ない冬の風景から、少しづつですが色が付いて来たなァと感じます。
空の色が変わってきたことが大きいかな。

我々のきこりの会以外に岡崎市の人材育成活動、「環境学習活動コーディネート実践講座」の第二回目活動日でした。
他の活動日と一緒になると、何だかテンションがあがります。
環境教育プログラムについて勉強中とのこと
今日の活動は、三班に分かれての作業。
ツツジの移植を行うグループと、廃材をチッパーで砕くグループ、、そして我々。

午前中は、先週倒したシイの木の枝処理を行いました。
広葉樹は枝ぶりが大きいので、3本も倒すと後が大変・・・。
枝でも太いところは胴まわり以上ありますので・・・。
ある意味ジャングル・・・
午後は、シイの木の除伐を。
途中の写真はありませんが、今回も70超えの大径木であるため突っ込み切りで。
倒れる途中で、左にあったコナラの木を枝が引っ掛けて裂けました。
やはり大径木が倒れる際のパワーはスゴイものがあります。
受け→突っ込み→後ろチョンと
幹からの距離は吹っ飛んでいった距離
横目から
今日は倒したところまで。
次回はまた枝の処理から始めます。
ちなみに、倒したときの「どオ~~~んッ!!」って音は、他のグループにも聞こえてたみたい。

今日もいい汗をかいた一日。
まだまだ切る対象のシイの木が待ってます。

しげ

0 件のコメント: