扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2018/05/26

田舎で働き隊2018 #8 ~ 畑の整備と種植え ~

先週の田植えを終えて、ほっと一息の働き隊。
作業の合間を見ながら少しずつ畑へ種植えしてましたが、そろそろ全ての種を植えなければ・・・
ということで、畑の整備と種植えを目的に出動です。
今日もミニ耕に活躍してもらいます
現地到着は遅めの8:00過ぎ。
空は曇りだけど、空気が澄んでて恵那山が望める朝。

なんだかモヤが掛かってますが、昼から暑くなるとの予報・・・
煙じゃないです
先週植えた苗は定着した様子。
これからどんどん成長していって美味しいお米をお願いしま~す。
手植えっぽいでしょ?
さて、麦わら帽子をかぶって、早速作業へ。
まずは雑草取りを行うのですが、時短を目的に・・・いや、単にラクしたいために「ミニ耕」さんが今回も登場です。
畑への移動中・・快調
畑の畝間はミニ耕が通れる幅にしているので、浅掘りにして雑草と共に耕してしまいます。
この作業はすぐに終わってしまうけど、畝に生えた雑草は手で採るしかない・・・
地道に草取りをしていきます・・・。
手前は採ったとこ、まだまだ先は長い・・・
草取り、二時間以上・・・手が痛い・・・。
で、綺麗になりました。
草取りしてない畝は、まだ種植えしてないところです。
綺麗になったでしょ?
先日の本代掻きのときに植えた枝豆ですが、シッカリ芽が出ていたものの、半分以上がパクッっと食べられてました。
補充で種を植えておいたけど、また食べられちゃうかなぁ。
ほとんど食べられてます
お昼を挟んで、かぼちゃ用の畑作り。
まずは、タカ隊長が2週間前に耕した畑をミニ耕でもう一回おこします。
ついでに一段上も雑草まみれになっているので一緒に土耕し。
ふかふかになった畑
次に、土が流れないように畑際に土盛り。
タカ隊長も参戦
そしたら畝を作って、種を植えていきます。
今回もミニ耕が入れる様に、畝の間の幅を調整。
一番奥に「アスパラ」、順に「栗かぼちゃ」を2畝、「縞かぼちゃ」を2畝、「黄色かぼちゃ」も2畝、そして一番手前に「デカかぼちゃ」の構成です。
アスパラが楽しみ
水やりの準備をしてたら、トシ相談役が周りの草刈をしてくれました。
この後、上の畑と共に水をたっぷりあげて今日の作業を完了。
やっぱり畑は手間が掛かります・・・。
あと残っているのは落花生の種だけど・・どうしよっかなぁ。

そういえば、近くの山で熊が出たみたい。
山に入るときは気をつけないとね。


しげ

0 件のコメント: