昨日の雪?みぞれ?と違って朝から良い天気!
今日の行き先は、縁あって繋がった旭地区、豊田市押井町。
この地区のお寺である「普賢院」の片付けプロジェクトに参加です!
普賢院(二井寺)の歴史は古く、寺伝では白鳳時代の創建と伝えられていて、当時は諸堂が立ち並ぶ天台密教、山岳仏教の大寺院だったとのこと。
戦国時代に武田信玄の三河攻めにて焼かれ、廃寺となったものを寛永の時代に再興された貴重な歴史遺産。
そんなお寺ですが、住職さんのご隠退に伴い空き寺となっていて、同地区の方々によって何とか活用できないかと始まったのが今回のプロジェクト。
今後、押井の大切な歴史資源として同地区の方々で維持管理、そして様々なイベントを持って交流拠点とすべく、まずはお寺の整理、掃除を行おうというもの。
さぁて、頑張りますよぉ!
参加見込み30名のところ、同地区内外から60名を超える参加者が集まりました。
メンバーを全4班に分け、各所で不要物を運び出しすると共に清掃。
お寺の襖や戸を全て空けて、どんどん運び出し。
寺院の方もお越し頂き、判断に迷うものは確認頂きながらの作業となりました。
ご本尊が安置されている仏壇・仏具、本堂や経本は対象外です。
蔵の中も生活用具で不用品は運び出します。
ん~、立派な蔵だ!
運び出したものは中身を確認し、分別していきます。
まだまだ…
休憩ではお茶やお菓子も振舞って頂けました。
有難うございます。
みなさんと交流できる貴重な時間。
あっという間にお昼の時間。
昼食は地域の皆さまで準備して頂けました。
このお寺で行事の際に出されていたという炊き込みご飯、白和え、味噌汁、漬物…
とっても美味しくて最高でした。
本堂内でお昼を食べながら、参加者全員でそれぞれ自己紹介。
我々も「木楽会」として、今後お世話になりますと挨拶しました。
午前中で運び出しは、ほぼ完了したので午後は分別と整理、そして掃除。
大きくて不要な家具は解体、色んなものが出てくるので地域の皆さんで確認しながら。
終了予定時刻は15:00でしたが、作業がはかどり14:00に予定作業を終了!
地域の皆さんは、本日の振り返りを行いながら焚き火を囲む会で宴を開始。
お誘いを受けましたが、残念ながら車なので次回に参加をお約束しました。
今度は乗り合いで参加しよっと。
思っていた以上に楽しかった一日。
地域の方もとても暖かく迎えていただき、本当に楽しい交流ができました。
今後ともヨロシクお願いいたします!
押井のみなさま、ご参加されたみなさま、本当におつかれさまでした!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿