扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2020/03/21

日曜きこり ~ 森林の測量と・・ ~

暖かくなりそうな天気の良い朝。
春分の日の三連休ですが、遊びに行くぞ~って雰囲気ではないですね・・・
今日は『水守森支援隊』の定例活動日に参加です。
先週の活動日に境界確認を行った山で、測量および林分調査を行います。
参加者は5名と十分なのでガンバルぞぉ!
だけど、その前に色々と・・・

実は前回の境界確認の際に、山主さんから新たな現場を依頼されました。
なので、まずはその現場を確認しに行こう・・・ということで。

・・・この現場、林の様子を一言で言うと「自由に伸びてるなぁ・・」って感じ。
混んでるというより、いろんな木が好き勝手に伸びてて、それぞれが健康でなく荒れてる。
木の様子を見ながらどんどん除伐して、光を入れていく感じだね。
さぁてお次は、池金で依頼されてる除伐の最後の一本を処理。
以前、切ろうと思って準備したけど、ご要望の切る位置が高かったことと、風が強くかったことから作業中断した木。
今日は軽トラの荷台に乗って作業します!
実は三又の片枝偏芯木・・・でも樹高はそれほど無いので、プラロックでの引き起こし伐です。
伐倒時にコントロールしたいので、受け口をオープンフェイスノッチ。
みんなで役割分担した・・・というか自然の流れで分担してたので、作業は早かったなぁ。
枝払いと林内整理して、ここの作業を完了!
後は神社前で依頼受けている枝下ろしだなぁ・・・。
なんだか今日は、やることが多い。
林道を通って先週入った現場へ移動、早速、測量を開始します。
先ずは公図を見ながら打ち合わせ。
最新設備は無いので、メジャーを使った「三斜面積計算」による面積計算です。
支点を決めながら、それらの点を三角で繋いで三角法の計算によって面積を導き出す方法。
メンバーで声を掛け合いながら、支点と支点の距離をどんどん測定・・・。
上り下りの連続で、しっかり良い運動。汗が・・・
最後は林分測定。
時間的に測定ポイントは1箇所。
見た目から想定していたけど、かなりの混雑林で計算上では6割以上の間伐対象。
でも枝張りが少ないので、強すぎる間伐を行うと風倒の懸念があります。
なので、5割弱を目安に隣接木との様子を見ながらですね・・・。
それにしても今日は暖かかった・・・。
汗をたらふく掻いた良い一日でした。
まだまだ測量は続きます。
グっとガツガツ伐りしたい気持ちを抑えて・・・。

今日もお疲れさまでしたぁ!

しげ

0 件のコメント: