扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2021/01/04

日曜きこり ~ 水守森支援隊の活動初め ~

あけましておめでとうございます。
今年も皆さまと楽しく色々と挑戦し、活動していければと考えています!
さて、寒波がやってきている風が冷たい年末年始…
今日は『水守森支援隊』の活動初めに参加です。
今年の活動初めは、安全祈願と来年度に予定している活動地の視察。
10名の参加者と共に歩き回ります。

最初の視察場所は昨年に水守森支援隊にご参加頂いた冨さんの山へ。
ご実家の裏山を伐採したいってことで、どんな感じなのか視察。
メンバーの山を優先しなきゃね。
最初に目に入ってきたのは一直線に並んだスギの防風林。
ここを皆伐したいとのこと。
伐倒方向が限られるから、枝を下ろした方が確実かな…。
参加者メンバーでああでもない、こうでもないって話してる時間が楽しい。
まだあるよっ…てことで裏山へ。
おぉっ!、家の間に枝打ちして、しっかり育った木が…
1本が台風で倒れたことがあるみたいで、他のを伐りたいとのご希望。
樹高も径も大きいから、それなりの準備が必要だねぇ…。
時間がなくなっちゃうので、一旦切上げ。
お次は、いつもお世話になっている地区の神社へ。
境内の伐採も依頼されてますが、今年の活動初めはこちらで安全祈願。
安全祈願が終わったら、境内の伐採対象木と裏山の状態を確認へ。
裏山に立ち入るのは初めてだけど、シイが多いなぁ…。
社殿近くはヒノキも植えてあるけど、雑木林の整備になっちゃうかもね。
どこまでやるかを考えないと大変かな。
3箇所目です。
県道から神社に向かう交差点を曲がって直ぐの山。
昨年の春に林縁の伐採、枝打ちを行った山続きの場所。
右側は山主さんが伐採した山で、左側は今回の対象林。
とてもわかり易いBefore、Afterだね。
薮になってる低木を除伐しながら、劣勢木を抜けばよい感じになるかな。
林縁の大径木も伐採依頼されてるから、中が終わってからだね。
4箇所目、カタ屋の奥。
今回は車の移動が面倒だったから神社前から歩き…。
カタ屋から奥にずっと歩いていって、ココまでなら何とか車を入れれるかなって所から、更に200mくらい奥。
やっとついた…目の前左右が対象林。
ふもとから荷を背負って歩くのは無理かな…。
樹径はそれほどでもないけど、樹高が高い。
しっかり混んでるから、ザ・間伐って現場だね。
5箇所目。梅横の奥。
以前間伐した現場の隣です。
この辺りは何回か入ってて、その間の手をつけていない林って言ったほうがわかり易いかな。
ちなみに視察する山は出来る限り地境を確認し、形状を把握するようにしてます。
少し上ると、以前間伐した現場へ。
この現場の隣側が今回の対象林。
地境の最頂部から見渡しながら作戦会議。
この後、尾根伝いに山を越えて狩②③側へ下りました。
山に入っていくと方向感覚がわからなくなるけど、今はGoogleMap先生があるので位置把握が出来て便利。
お昼の時間を越えたけど、あと一箇所だからそのままGOっ。
6箇所目は、湿地を抜けた奥の林道脇にある現場。
道左側の小径木が並ぶ林とその向かいの林。
樹高、太さ共に、ある意味丁度よく、色んなことを試せる林だと思う。
現場も広い。
以前に一度間伐したとのことで、シッカリと低木が育ってる。
良い感じの林だけど、枝が当たり始めているから丁度良い時期。
ここは楽しめると思うよ。
課題は車を止めるところ…すこし考えます。
時間は13:00過ぎ。
朝からシッカリと歩き回りました。
今日、初伐りする気満々だったけど、時間が掛ったので次回に見送り。
来年度も沢山の活動林があるなぁ。

まずは今年度の対象林をしっかり完了させるのが大事だね。
さぁ、がんばろ。

今年もよろしくお願い致します。
しげ

0 件のコメント: