今日は『水守森支援隊』の役員会に参加です。
その後は各現場の視察に行く予定っ!
・・・と、役員会を行う施設の開館を待っていたら、水守森支援隊のメンバーが続々来るジャン!
どうやら活動日だと勘違いしたみたい。
役員会メンバー以外に3名が集まったので、パーキング上の現場へ間伐に行ってらっさ~い!
後から見に行くよ~~っ!
ということで、改めて役員会。
活動現場の進捗共有から始まり、様々な議題に対して話し合い。
本当に毎回議題が尽きないけど、それだけ話をしておかねばならない事があるって事だね。
みっちり話合った後は、各現場の視察へ・・・。
まずは、本年度の「岡崎市 森林整備人材育成講座」の候補地視察へ。
前回視察に行った第一候補地に続き、今回は第二・三候補地の確認です。
2箇所行ったんだけど、第二候補地は基礎講座に丁度良い具合の山林。直径は15~20cmといったところで、樹高も15m位かな。
7年前に間伐が行われている山林なので、低木がシッカリ生えてる。
枯枝がしっかり掛木になりそうなので、講座に使うには良い感じ。
第三候補地は斜度がきつめなので講座には向かないと判断しました。(最初の写真)
講座の候補地視察の次は、新たに依頼を受けた山林の視察へ。
この現場は通常の間伐じゃなくって、山主さん宅への日照を稼ぎたいとのご依頼。
なので、林縁から上をある程度皆伐しないと・・・かな。
山主さんと地境の目印を探しながら1周。立ちの高い小径木と中径木がバラバラで、小径木を伐ると林内はいい感じになりそう。
ただ、今回は日照をよくする為の除伐になるから、林縁は結構切らないと・・・だね。
先ずは測量を月内に行うぞって計画。
遅めの昼食後は、メンバーが活動するパーキング上の現場へ。もう作業を終える時間だったので、間伐状況を確認しつつメンバーとの意見交換し山を降りました。
中師匠が進めているエリアは、やっぱり早いね。
まだ伐る木は沢山。元々ビッシリって山じゃないから、所々混んでいるところを間伐していく感じ。
なので、山割り下上で一緒に作業するメンバーの所在を把握しておかないと危ないッス。
ニックさんは、最近のマイテーマである「ふわっと掛けて動かし抜いてく」を今日も実践してたみたい。倍力でグイグイ引くでも伐倒できるけど、やっぱ基本は重力伐だよね。
そういや、日本製リュック・・・じゃなく「風呂敷」。いい感じ!
日本の風呂敷は色々使えて万能です!
今日はこれで終りじゃなく、ドラちゃんと河女史が湿地で土場を作ってるから、このまま様子見へ。
まだまだガッツり作業中だったから参戦。
材を組み合わせて番線で止めて、材を載せる土台を作成。
この下に水道があるからねぇ・・・
大方の形が出来たところで今日の作業は完了!何だかバタバタした一日だったなぁ・・・
片付けして車に行く前に、河女史とニックでプチスローライン講習会。ニックさんはかなり上手くなったねぇ。
夜な夜な行ってる?プラクティスが効いてるよ~っ!
河女史も「コツ」を掴んだみたいだね。
土場を作ってた夕方に雨がパラパラ。でも全体的には気持ち良い天気。
何だかあちらこちらに忙しかった感じだけど、やっぱ林の中にいると気持ちイイ。
森林デトックス効果、、いわゆる森林浴ってやつだね。
明日も天候が持つかなぁ・・・
今日も一日、お疲れ様でしたぁ!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿