扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2022/05/21

日曜きこり ~ パーキング上の間伐 ~

天気予報はくもり時々雨…
朝から細い雨が降ったりやんだりのドンヨリした天気。
今日は『水守森支援隊』の定例活動日。
みんな来るかなぁ…と思いながら集合場所へ…。
集合場所でチェーンソーメンテしてると…みんなキタ~~っ。
参加者は5名、みんな物好きだねぇ。
活動場所は梅奥の除間伐とパーキング上の間伐班に分かれました。

パーキングは3名で山割りと打合せ。
ワタクシは南側の急斜面側を担当となりました。
だいぶ間伐は進んでいるので、気になる雑木を処理しながらの調整伐。
気になる木がすっごい急斜面のシダの中に…
しばらく考えて、伐倒することに…ということでシダを処理しながら、地面を確認して一歩ずつ対象木に進む…
木を抜くと滑落するから注意して。
急斜面では写真を撮ってる余裕ない…
河女史は真ん中での作業、等高線で横に動きながら伐採。
ここは曲がり木が多いんだよね。
で、南側ほどじゃないけど斜度もあるから注意して…
何度か道具をコロコロ落としたみたい。
山ちゃんは北側の沢側。
先端にちょろっと枝葉の付いた小径木が多いエリア。
河女史の作業地との間で、林の様子が全然ちがうんだよねぇ。
植えた時期が違う?
ちなみに掛かり木になりやすい状態なので、ロープで牽引伐した方が早いかも。
林内で気付かなかったけど、雨は降ったりやんだりだったみたい。
ムシムシで汗をいっぱいかいたけど。
この現場はもうしばらく続くけど、結構早く終わりそう。

今日も一日お疲れさまでした!
しげ

0 件のコメント: