台風6号も近づいてて来週あたりは雨Weekになりそう。
今日は偶数月の第一土曜に行われる『水守森支援隊』の役員会に参加すると共に、秋の講座で使用する実習林の視察に行ってきました。
朝、倉庫で整備やらガソリン補充やらしてたら雨がドバぁ~っつと…降ったりやんだり台風天気だなこりゃ。
役員会はいつものように進行していくと色んな話題が出てくる。
知らなかったのは、わんパークに森林を活かしたスカイアドベンチャーが10月開業で予定されてるってこと。
ジップラインだったりスッゴイ高い所の通路など楽しそうな施設。
是非行ってみたいもんだ。
会議が終わったら秋の「きこり塾」で予定している実習林の視察へ。
昨年まで使ってた山は間伐しちゃったから…
実習林は宮崎地区のとある市有林、平均直径20㎠弱のスギ林と、20㎝くらいのヒノキ林。
スギ林を基礎講座で使用予定、樹高はそれほどない。めっちゃ混んでるんだけど、スギだから抜きやすいかな。
何より駐車場から近いのが最高!
一方、ひのき林は、スギ林よりちょっと樹高があるのと枯れ枝がもりもり…
こりゃ、掛かり木の良い講習になりそうだけど、伐る本数が少なくなりそう…
でも、楽しそうな山だった。
講座は3班構成を予定してるんだけど、全体に見渡せるのがいいね。
それに吹上の風がすっごく気持ちよかった。
やっぱり山は良いなぁ!
随分と山作業してないからうずうずしてくる…
今日の午後は伐りたいところだけど、ちょいと頼まれごとで額田ゴルフ場へ…
コースを一緒にまわって撮影をね。
これはこれで楽しかったぁ!
ということで、今日も伐れず仕舞い…
来週は山作業すっぞ!
しげ


0 件のコメント:
コメントを投稿