扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2025/09/06

日曜きこり ~ 安全講習会&勉強会 ~

台風15号が抜けた週末。
今日は『水守森支援隊』の安全講習会&勉強会です。
参加者は22名。
今年からイトさんにタッチ交代しての開催。
講習会の内容は
 第1部: 安全について考える、フェリングレバーの活用
 第2部: チェーンソーの目立て講座
 午後の部: 山でテーマ別に実習

安全講習は林野庁が発表されている事故統計を確認。
また、フェリングレバーを題材に安全作業やプラニングを考えました。
掛け合いの多い良い講習会&勉強会でしたね。

午後は希望者にてカタヤの現場へ。
皆さんのやりたいことを聞いて班分けしました。
スローラインやりたい!とにかく伐りたい!掛かり木処理って…3班に分かれ山割し作業開始。
スローラインは先日スローライン講習会に参加された河女史によるご指導!
ポイントつかめたかな?
ワタクシはイトさんと伐り隊組!
せっかくの講習会だからね…ひとつづつ思い出しながら。
追い口入れてクサビ入れて、傾けてフェリング…いやロープで…
たまにはこういうのも良いね。
ワイワイと教えながら木を伐る!
秋の講座とはまた違った感じで楽しかった~っ。
今月末からは恒例の秋の講座が始まります。
どうなるか楽しみだぁ!

みなさん、おつかれさまでしたぁ!
しげ

0 件のコメント: