扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2015/10/18

日曜きこり ~間伐と枝打ち~

10月二回目の『水守森支援隊』活動日。
平日は参加できないので、第二・第四の日曜活動日がワタクシの参加日になります。

本日の作業地は、前回参加時に続き山綱の間伐地。
面積はそれほど広くないので、今回で完了してしまう予定。
若干、参加人数が多かったので、別の間伐地と二箇所に分かれました。
山綱は、6名です。

前回までの間伐で、大分光が届くようになりました。
あとは様子を見ながら、抜倒していきます。



大先輩の作業の様子。
自分で自分は撮れないので・・・。

間伐は、午前中で終えてしまったので、午後は枝打ちを行います。
登場するのはロッキーラダーというハシゴ。
これを立てかけて、ヨジヨジ登って・・・
もちろん命綱もつけますよ。
上まであがると結構な高さ。高所作業ですから。
この細い枯れ木を手ノコで打っていきます。

みなさんの作業風景。
木登りが好きな人には、お勧めの作業ですよ。

作業完了はちょっと早めの二時過ぎ。
これで山綱の作業は完了です。
あとは、『木の駅プロジェクト』向けに搬出するかどうか。

今日も心地良い疲れと、山の風に癒された一日。
大先輩より、ちょっと早めの「ぎんなん」を頂きました。
今夜は塩炒りぎんなんで、おビールタイムです。


しげ


2 件のコメント:

もりのどらちゃん さんのコメント...

10月の3週目は枝打ちを行ったんですね~~。
山綱は予想よりは長引きましたが10月で終了出来ました。
完了届を準備しています。
会員の皆さんの安全に行動して頂け無事に終える事ができました。

ありがとうございます。南大須でまた頑張りましょう!!

                             もりのどらちゃん

さんのコメント...

先週、南大須に入りましたよ。
手を入れれば綺麗になりそうな山でしたね。
よろしくお願い致します。