扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2015/10/25

きこりの会 ~つつじの里の下刈り~

朝から色んなところで祭りの開催を告げる空砲が聞こえる10/25日。
空は真っ青の秋晴れ。
祭り日和のそんな中、きこりの会の定例活動日に参加してきました。

今日の自然体験の森は、毎年恒例の音楽会が開かれるということで、ちょっと違った雰囲気。
メインステージとなる管理棟前では、飾りつけなどの準備を行っている最中でした。
この写真は昨年の様子。
今年は、『森谷ワカ カルテット』をお迎えし、ジャズ音楽界を月夜の元で行うようです。

ちょっと気になりつつ、ワタクシは作業に移ります。


今回の作業は、つつじの里の下刈り。
昨年綺麗にしたのですが、やはり一年も経つと雑草や雑木に覆われています。

これを刈払い機、カマ、手ノコで綺麗にしていきます。

昼休憩には、渋柿を干し柿にするってことで、柿木の剪定をかねて収穫を行いました。

結構すごい量に・・・
皮むき、頑張ってください。

で、作業後の様子。
綺麗になりました。広場みたいですね。
今後どうやって整備していくかを会員の皆さんでお話し合いです。

作業完了はちょっと早めの14:00過ぎ。
秋晴れの中、心地よい山風を感じながら気持ちよい作業ができました。
今日の晩酌もうまそうです。

しげ

0 件のコメント: