この日が待ちきれない一部のメンバーは、前日入りして、遊び・・・じゃなく準備をしてました。
さぁ、張り切っていきましょう!
朝の起床は6:00過ぎ。
5:00頃から鳴り出した、総隊長の豪快な?目覚まし音が定期的に攻撃してくることに耐えかねての起床・・・。
杉さん親子も同じく目覚めたので、みんなが起きる前に山へクワガタの仕掛けを回収しに行くことに。
気持ちよい朝の光を感じながら、歩いていきます。
| 朝は雲が張っている空 |
「何もいね~っ・・・」
金色に輝くカナブン一匹だけ・・・。
このままじゃ帰れない・・・ので、いつものポイントへ。
その結果・・・
ミヤマ♂4匹、ノコ♂2匹、メスも・・・の大漁でした。しかも良い型!
| 大漁♪ |
御飯と味噌汁、漬物、ホットサンド、スクランブルエッグ、ウインナー、ベーコン・・・と豪勢な食事。
タップリ食べた後は、準備を始めます。
まずは「流しそうめん」の竹を設置。
昨年に比べて1.5倍の長さです。
| 今年はV字型 |
| 乗り移りのつなぎ |
| これで完璧 |
| この時期の火は暑い・・・ |
ありがと~~!
| ゆっくり、そ~っと・・・ |
総勢、大人11名、子供6名+タカ総隊長の大所帯に。
そして一気に賑やかに・・・
| 久々の内さん・・・人気? |
| 第一弾 |
| うまく取れるかい? |
流しそうめんと同時進行するのは七輪BBQ。
といっても、チビチビとお酒のつまみを焼き上げです。
| 2連七輪 |
| 人気のフランク |
手抜き棒棒鶏と浅漬けのコンビです。
| サッパリつまみ |
タカ総隊長の苦労の賜物・・・ウマッ!
| 朝まで掛かった捌きの賜物 |
沢山の水鉄砲が登場・・・
| 性能がスゴイ今の水鉄砲 |
タカ総隊長が釣上げてきたイカ君たち、、色が濃いのは沖付けです。
こりゃ~最高ですわ。
| イカの刺身と沖付け |
とっても大きなスイカを準備してくれました!
| 順番にならんで・・ |
そろそろ、お待ちかねの・・・「うなぎ」タイム!
| 炭はオガ備長炭 |
じっくり、しっかりと焼いていきます。
| いい色になってきた |
この時間の花火はありかもしれませんね。
手元が良く見えるし。
さて、、ウナギは。。。
・・・タレ付けの段階、もう少し。
| うまそう・・・ |
| この時点が一番忙しい |
| サクッサクッと・・ |
| う・・うまそう |
おいしすぎるから、食べるのはホントに一瞬。
タカ隊長・・・今年もアリガトウ!
| あっという間の鰻祭り |
残った一部のメンバーは、線香花火で遊びの締めを。
| 夏の風物詩、線香花火・・・ |
| なんだか切ない |
・・・が、夕方より空は厚い雲に覆われてる・・・
外でおしゃべりをしながら天候の回復を待ちましたが、残念ながら日が変わる頃に断念。
星見会は、昨年より空振り続き。
次回はキレイな星空を願ってます。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
そして相変わらず楽しい一日をアリガトウ!
もう1ヶ月弱で稲刈りだ~~!!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿