朝は上着がないとさむい…。
今日は10月の初めから行われている森林整備育成講座、基礎編の最終日。
朝から山に行きますよ~っ!
太陽の下はあったかい。林内も風が通らないので比較的寒さを感じない。
いい感じ。
現場到着後は実習内容の説明と注意事項等のミーティング。
みなさん、すこ~し余裕が出来てきたかな?
さぁて、最終日の間伐いきますよ~っ!実はわれらB班は、山で初めて立木伐した現場の状況から、毎回すこ~しずつレベルをあげてます。
最初は作業し易く樹高も低いところで、、次は少し太めでシッカリ狙わないとダメなとこ、そして今日は足場が悪くて状況判断が必要となるとこ。
これもシッカリ狙わないと倒れない木だったんだけど、お見事です!
枝払いしましょ。
さぁて、お次っ!こいつもシッカリ狙わないと、エライとこに入っちゃうからね~。
そうそう、慎重に会合点をあわせましょ。斜面は立つ場所によって作業性がちがうから、一番構えが安定する場所を選んでね。
慎重かつ大胆にね~。
いぃよ、いいよ~~っ。
その後にロープを引いての牽引伐!思った位置に行きましたぁ!
お次どうぞ~っ!
シッカリ狙いを定めて…
受け口は切りすぎないよ~に。しっかり水平に保ててて良いねっ!
こちらも無事に伐倒完了!枝が多いから大変だけど、長いのは短くしながら。
土を切らないように…
他のチームはというと…
お~~っやってますねぇ。
チョイと尾根に近いから細いかな?でも細いほうが難しいからね。
枝払い…これがムズイというか大変って言ってた。なるべくチェーンソーを木に預けて、切るときはハンドルをシッカリ持ち替えて…
ゆっくりで良いから丁寧にいきましょ~。
これは谷側への伐倒なのかな?ワタクシは谷側への伐倒を確実に抜けるときしかやりません。
なぜかって?掛り木になったときの処理が大変だし、枝払いも疲れるし…。
今回は講座だから色んなことをやってみよ~!
我々B班も、今日はドンドン行きますよ~。
でも焦らず一つ一つ丁寧にね。
受け口、根張りの部分だからもう少し入れましょ。
さぁて、追い口入れて伐倒へ…谷側の片枝なので倒れ始めるよ~って言ってた通り、1/10まで切り進んだところで倒れ始め。
こういう場合は、ツルを残し気味にして様子をみましょう!
というか、追い口を入れたら不安定な状態になるので、いつ倒れだしてもおかしくないという事はシッカリ念頭においておく必要があります。
これ重要!
さぁ、時間もソロソロ。最後の一本をきもちよ~~く行きましょ!
無事にやりきりましたぁ!
みなさん疲れた様子だけど、山での作業に少し慣れてきたのか前よりも大丈夫って回答。
ん~~っ、頼もしい!
もちろん掛り木処理も勉強していきますよ~~。
全5回の森林整備人材育成、基礎編!
なが~い間、本当にお疲れ様でしたぁ!
実践講座もよろしくおねがいしま~す!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿