扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2021/12/04

日曜きこり ~ 神社裏の雑木伐採 ~

12月・・・街中ではクリスマスソングが聞こえてくる季節。
偶数月、最初の土曜は『水守森支援隊』の役員会。
今回もしっかりと色んなことを話し合いました!
その後で神社裏の伐採に参加です。
午後の作業は5名にて。
社殿裏にはヒノキ林と共にでっかく成長したシイが沢山。

林縁部の木を抜いて欲しいとの総代さんからのご依頼もあって、伐倒準備として支障となる片枝を枝打ち。
山への引き込み伐倒は明日に行います。
我々は社殿裏側のヒノキ伐に支障となるシイを除伐。
被圧で育っていないヒノキを伐りながら。
シイの除伐時に見上げた写真。
左がヒノキ、右がシイ。
シイは光を求めてびよ~んと伸びてて、先端はパラシュートみたく大きな枝葉を張ってます。
この右側のシイは殆ど抜いちゃう予定なので、空がスッゴイ空く事になるね。
伊さんが久しぶりに写真撮ってくれた。
自分が写るのは1年で数回・・・なんだか新鮮。
今日も一日経つのが早かったぁ・・・
明日は人数次第だけど、この現場に入る予定。
何人参加されるかなぁ・・・

寒い中での作業、おつかれさまでした!
しげ

0 件のコメント: