雪と共にオミさんも減ってこないかなぁ。
さて、今日は『木楽会』の定例活動日に参加です。
参加者は3名。林内にはふっとい大径木が横たわってる…
これらを林内整理として平地部まで持ってくる作業。
出材するかはもう少し相談して決めます。手積みがつらいので…
前回と同じく残してある林縁木2本にアンカーをとって、ロープウィンチでの集材。
今回は材が重いので、4倍力にて牽引です。
材側はダブルプーリーを掛けて。ここにスイベル欲しいなぁ。
4倍力なんで引く力は十分。
だけど邪魔になる伐根は取り除きながら。
どうしても土を噛むからソーチェンが痛む…
今回は仮土場までじゃなく林内で並べるまで。その後も黙々と作業。
午前中で大方の整理を終えて、午後は土留め木を設置する作業。
ワタクシは今日も午後に別用ありなんで作業はここまで。
あと、よろしくおねがいしま~す。
次回は仮土場に積んだ材を土場まで運びますよぉ!
お手伝いいただける方を大募集中!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿