扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2022/02/27

日曜きこり ~ 木の駅PJTへの出材2022 ~

天気予報は晴れ!のはずなんだけど…曇りな朝。
今日は『木楽会』の定例活動日に参加です!
参加者は5名!
山から搬出して仮土場に積んである材を、木の駅の土場へ出材する作業。
さぁて、がんばるぞぉ!

お借りしたトラックを乗り付けたらさっそく積み込み作業を開始。
橋を渡した上をコロコロっと転がして荷台へ積み込み…
って、、そんな簡単にはいかないんだけどね。
雪が降る冬の間も積み上げていた材たち。
材の間が凍っててはがれな~~いぃ…
トビでこじって、持ち上げて衝撃を与えて…とか何とかはがしながら。
こりゃ、違うところで時間が掛かるぞぉ…

止まっててもしょうがないので一つずつ。
ちなみに今年は4m材での出材! なぜって?そりゃ往復回数が減るからさ。
さぁ、どんどん行きまっせ~っ!
って、、、何事もうまく行かないときは色々あるもので…
土場の地が緩くって、トラックが数回スタック…
まぁ、ロープを持って行ってるから何とでもなるんだけどね。
下ろしたら戻って積んで…
段々低くなってきて、氷の接着もひどくなって…材を持ち上げなくてはならなくなって…
でもがんばる!
…で、搬出を完了!
人力での積み込みは疲れるなぁ…
材積は昨年度とほぼ同等でした。昨年が半分の2m材だったことを考えると、相当がんばったんだなぁ…昨年は…
あ、、今年も頑張ってるからね。
取り合えずは一息か。。。
でもね・・実はもう一山あるのだよ。
そうそう、宅横で受光伐したスギさんヒノキさん。
径もふっといあの子たち。
さぁて、どうしたものか…来週に作業継続決定だぁ!

とりあえず今日のところは…大変お疲れさまでしたぁ!!

しげ

0 件のコメント: