昼間は暖かく、夕方から冷え込むっていう天気予報。
今日は『木楽会』の臨時活動日に参加です。
参加者は3名。先週に続き、山から搬出した材を土場まで運搬する作業。
前回と違い太い材が沢山…こりゃつらい一日だぞっ!
岡さん、今回もありがとうございますぅ!
土場に下ろしていっぷく。ふぅ~~っ…
ほんんっっとに助かりますっ!
トラックを「つくラッセル」さんから借りて、道具もいろいろできるように準備して…
さぁ、まずは積んでみる
今回も荷台まで橋渡し材を置いて、その上を転がす作戦。
そして材が太いので、荷台のアンカーポイントにロープを取り付け、その末端を仮土場の材に伸ばしておく段取りも準備しておきましたぁ。
で、まずは一回目の出材!
土場では荷台に橋渡しして順に下ろす…
ここでも材が太いので一苦労…
折り返して2回目!
今回も太い!
って、トラックに乗せてる絵がない…がんばって作業してるんで。
もう一往復して、お昼のあとで最後の大物。
運び出せるか心配だったけど、思ったより楽だった…重くて動かないけどね。
やっぱ手作業での限界だなぁ。
ロープウィンチも準備してたんだけど。
土場に下ろして一区切り。結構積めたねぇ。
最後のひと踏ん張り。
来年度に予定している山の視察にも行きますよ!
今日もなんだか変な天気だったけど無事に作業を終えて一安心。
毎度大変な作業でしたが、本当にお疲れさまでしたぁ!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿