扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2022/03/26

日曜きこり ~ 林内整理と目立て講習会 ~

今日は一日、特に昼からすっごい雨が降る予報。
こんな時は山から流れる水量も増えるので、沢に落ちた材を林内に引き込む作業へ。
そのあとはニックさんによる目立て講習会を予定。
参加者は4名。
雨が心配なんで、いつもの時間より早く作業を開始。
ロープウィンチで順番に材を引き上げました。

雨が降り出すギリギリで作業を完了。
後日、更に林内整理は進めます。
作業後は倉庫に戻っての目立て講習会。
まずはトマトを包丁で切って…なぜトマト?
刃物の仕組み、刃入れできるところ、、つまりソーチェーンのカッティングポイントのお話から。
上刃じゃなくって横刃を仕上げる、カッティングポイントにやすりが当たっていることを意識して…
親びんは、こんなやり方で。
カッティングポイントが見えやすい…ってことで。
最後は試し切りして、なが~い切屑が出たことを確認し、目立て講習会を完了。
雨も強くなってきた…
たまにはこういうのもよいね。
あ、、それと親びんがポケットコンパスを持ってきてた。
方位と斜度が図れる道具。距離は巻き尺かな。
来年度分の測量で使ってみる予定。
おつかれさまでした。
しげ

0 件のコメント: