気温が乱高下するこの時期は服装に悩むところ。
今日は『木楽会』の臨時活動日に参加です!
イトさんとニックさんが参戦してくれました!天候も怪しいので午前中の予定。
現場についたらイトさんが既に作業を始めてて3本倒したところって…
張り切りすぎだよ~っ...
昨日は木楽会の定例活動日で、先さんと小さんが山に入ってくれてる。
林縁西側がずいぶん綺麗になってたのと、東側斜面も伐ってたみたいね。
今日のミッションは林縁をなんとした~い…って木登り予定してたけど、ニックさんが来てくれたんで「任せた」!
ツルのカーテンがすんごくて、山の見通しが効かない…山主さんご意向の受光伐が届かないんだよね。
こんなツル絡み状態…
左上のちょいと写ってるのは木じゃなくて腕くらいの太さのツルでやんす!
ニックさんがやるよ~って嬉しいこと言ってくれるんで様子を見守りながら少し上で林縁近くの変形木を伐採。
ツルが絡んで先端が延びれない状態となったスギ。
イトさんが写真撮ってくれた。ありがと!
下ではニックさんがどんどん綺麗にしてくれてる。おいらが登ったら二倍以上の時間が掛かるなぁ…
林縁近くなんでイトさんと共同作業。ロープを上げて伐倒して、次のロープを上げて…
ツル絡みが取れてきてずいぶんスッキリしたなぁ。
それぞれ作業を継続し、伐倒隊は枝打ち造材&林内整理。山を下りたらツルのカーテンがきれいになってた。
ツルと共に枝を下ろしたスギさんは後日伐倒だなぁ。
今日は午前中の作業まで。
雨も降ってきそうだしね。
まだ雑木を伐らないと見通しが効かないけど、昨日今日で大分進んだ気がする。
もう一息、がんんばるぞぉ!
湿気が多いなかでの作業おつかれさまでしたぁ!
イトさん、ニックさん、ありがとぉ!
しげ
0 件のコメント:
コメントを投稿