扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2023/04/01

日曜きこり ~ 役員会と間伐と ~

4月になりましたねぇ!
サクラ咲く、まわりの環境が変わるかもしれない年度代わり。
年度総会を終えたこの時期は新年度に向けて何かと忙しい…
山に入って自然の癒しを受けたいところだけど、先週も天候不良で山に行けず。
今日も午後にちょっと用事があるんだけど、少しでも山に入る時間あるかなぁ。
『水守森支援隊』の定例活動日に行ってきま~す。

午前中は水守森支援隊の役員会。
メンバーを山に送り出したら、いつものように進捗や今後のイベントを確認。
先日行われた総会の振り返りを行うと共に、今年度に予定している勉強会の内容について話し合いました。
早めにやりたいけど、いつにしよっかなぁ…

今日は総会開けである事、参加人数が少なめだったこともあり、比較的早く役員会を終了。
まだ午後まで時間があるなぁってことで、みんなのいる現場へGO。
流石に作業するまでの時間はないから、測量してくれたデータを受け取りつつ、現場の林縁を一周散歩。
新しい現場はかならず林縁を回るんだよね。
その際に林内の木々の状態や地形、周辺のリスクやなんかを確認することで、今後の施業プランが決まるし、今後の道具準備にも役立つしね。

ニックさん掛かり木処理中…
木廻しでチョイっと動かしておみごと。
一番奥では藤さんが作業中。
おじゃましま~す。
実はこの現場、水守森支援隊で10年前に一度間伐しているところ。
あるいみ答え合わせができる現場。
混みすぎているところ、バランスが悪い所、丁度良いとこ‥

そろそろお昼の時間。
みんなに現場を任せて先帰りマ~す。
お疲れさまでしたぁ。

しげ

0 件のコメント: