扉を開けたその瞬間から始まるいろんなこと...

2023/09/16

日曜きこり ~ 鳥川の仕上げ ~

日中の気温はまだ高いけど、空や木々が秋色になってきた。
段々と外作業しやすい気候になってきましたねぇ。
今日は『水守森支援隊』の定例活動日に参加です。
参加者は3名。
三連休だからかなぁ…まだ暑いからかなぁ…明日も定例会だからかなぁ…
ちょっと寂しい人数。
今日は鳥川の現場で仕上げ?の間伐を行います。

思ったより時間が掛かっているこの現場も残すところはあと少し。
フジさんが奥側の調整伐、先さんが手前谷側の仕上げにわかれました。
ワタクシは…今日も用事ありで先上がりなので、先さんの段取りをお手伝い。
谷側の混んでいるところは道具も上げやすいので牽引した方が早い。
ということでまずはロープを木上に上げる…
それにしても急斜面で足場が悪い…
プラロックで牽引して山側へ伐倒。
上下方向だと枝払いが疲れるよねぇ…
枝払いしている間に次の伐倒木を段取り。
ふたり居ると作業分担できるから効率が良い。
もちろんチェーンソー作業する側を優先してね。
で、、お次…伐って良いよ‥‥って、、、「まじっすか?いただきま~す!」
等高線上への伐倒を完了。
後を考えるとこちらの方が作業しやすい。
次の作業の足場になるしね。
で、、ごめん、時間切れ…あとをお任せして、後ろ髪ひかれながら…山をおりる…
う~ん、、、中々思いっきり伐れる日がないなぁ…

鳥川の進捗は…こんな感じ。
もうちょいだね。
あとはお願いしま~す。
やっぱり山の中は気持ちいい。
お先にしつれいしま~すっ!


しげ

0 件のコメント: